MorihiroGame

NintendoSwitch・PS5・Xboxを中心に、ゲームやグッズ、イベントガジェット情報等をお伝えします

NintendoSwitch2周辺機器に任天堂正式ライセンス商品「ホリパッド TURBO」が登場!

任天堂の周辺機器と言えばHORIですが、そのHORIから正式ライセンス商品「ホリパッド TURBO」が発表となりました。

ホリパッド TURBO

背面ボタンと連射機能を備えた有線コントローラー

出ると思ってましたがやはり出ました。私もSwitch時代にはHORIのゲームパッドには大変お世話になっていました。

HORIのコントローラーは、アナログスティックの操作感覚がすごく良いんですよね。これが他社製の安いのになると、遊びの幅が大きすぎたり、逆に神経質だったりとしっくり来ないのも多かった印象があります。

連射機能とボタン割り当て機能

ホリパッドTURBOには、Aボタンなどに連射機能を設定できます。これは押しっぱなしにする事で連射できるタイプと、ボタンを押し続けなくても連射が使えるタイプがあります。さらに各ボタンに自分好みの機能を割り当てる事も可能です。

連射機能
割り当て機能

背面ボタンも装備

ホリパッドTURBOには、Switch2プロコントローラーと同じく、背面ボタンも装備されています。このボタンには好きなボタン機能を割り当てる事が出来るので、ジャンプボタンなどを割り当てれば、視点移動しながらのジャンプ等も簡単に出来るようになるかも。

背面ボタン

高耐久のスティック&ボタンと3段階のデッドゾーン調整機能

ホリパッドTURBOでは、ボタンとスティックに耐久性に優れた素材を採用。さらにスティックには、スティックを倒しても反応しない「デッドゾーン」を3段階で調節が可能となっています。これはいいですね!

優れた耐久性
3段階で調節可能なデッドゾーン

ホリパッドTURBOは、「ブラック」「ネイビー」「ホワイト」「ライムイエロー」の4色が用意されていて、価格は4,480円。発売日は2025年6月となっています。

特にジャイロ機能などを使わないし有線でも問題なし、と言うのであれば、ホリパッドを選択する、と言うのもありかもしれませんね。自分はジャイロを使わなかったので、ホリパッドを使用していました。

参照元:PRTIMES

ホリパッド製品ページ