MorihiroGame

NintendoSwitch・PS5・Xboxを中心に、ゲームやグッズ、イベントガジェット情報等をお伝えします

マインクラフト日記4-公園造り1

今回は、あまりに殺風景な景色を、ちょっとでもマシにしたいと考えて、自然公園を作ってみる事にしました。

マインクラフト日記-公園

自然公園風の何かを作る

最初の村(木綿村)は、ノーマルの状態に柵を設けて、そこにちょっとした牧場やボート乗り場を作っただけの、ほぼそのままの状態です。

なので今回は、村のシンボルマーク的な物を設置しようと思いました。色々考えた結果、小規模な人工滝が良いのではと考え、設置する事に。

マインクラフト日記

場所はここ。ちょうど崖のようになっていて、上から水を流すだけでそれっぽく見えるのがチョイスした理由です。

早速崖の上を整備します。

マインクラフト日記

後はここに水を流せば・・・。

マインクラフト日記

うーん、なんか思ってたのと違う。実は昼間に撮影したらしょぼすぎたので、松明置いて柵を設置した上で、写真を撮ったら映えないかなあと思いましたが、相変わらずのしょぼさ。

なので、公園風にベンチっぽいものを設置。

マインクラフト日記

なんか余計にしょぼくなった気が・・・。そして色々試行錯誤した結果。

マインクラフト日記-滝

滝のサイドを丸石で固めて、水源へ上る階段を設置しました。そして滝つぼから川を作り、村の横を流れる本流へつなげてみました。滝と言うか、ダムみたいになった気がする。

マインクラフト日記-滝上からの眺め

ちょっとさっぱりしすぎな風景だったので気も植えてみたけど、花のほうが良かったかも。今後もちょっとづつ変えていこうと思います。