今回は隣村までの街道作りと、川に架かる橋を建設しました。
新しい村発見
前回言った通り、ボートで新しい村を探しに出発です。そしてものの5分もかからずに新しい村を発見しました。
いやもう本当に5分かかって無いと思います。ボートで川を上って(下って?)いたら、すぐに村を発見。一番最初に何時間も雪中をさまよってたのは何だったんだ?ってくらいあっさりです。
村の外観はこんな感じ。
早速用意していた柵で周りを囲みました。
土地がかなり余っていたので、大きめの畑も作ります。これで食糧難からは解放されますね。
で、こちらの村にもボート乗り場を作ろうかと思ったんですが、せっかくの近場だし、陸路を整備する事に。と言っても、スコップの裏でぺちぺちやるだけですが。石畳の街道は、丸石が大量に集まったら整備したいと思います。
そういうわけで最初の村、こちらの村は名前を「木綿」にしました。新しい村は「絹ごし」です。木綿村の出口に門を作ることに。
なんかしょぼい気もするけど、こんなもんでしょう。今後アップデートしていけば大丈夫!


こうして絹ごし村の前の流れる川までは街道を敷くことに成功。そして今度は川に橋を架ける作業に。
これで何もないよりはかなり見栄えが良くなった気がする。こちらも今後アップデートして行けば良いでしょう。
リンク
リンク